よう、だいとく。最近、失敗続きなんだよ。
何か出せ。
ナッパ先輩、お疲れ様です。
ならこれですね。テッテレーー^^
「認知科学の本〜」
認知科学者、苫米地英人の著書「その検索はやめなさい」
を読んで気になる内容がありました。
はぁ!?
今まで失敗から反省を考えてきたけど
それが間違ってるだと!?
これは私も疑問ですね。
ちゃんと説明しやがれ!
- 失敗ばかりに目を向けがちなので成功にも目を向ける。
- 失敗は分析し反省を踏まえ、「成功イメージ」に置き換えて次に活かす。
みなさんこんにちは
30代でスプラトゥーンを5年ほどプレイしている、
だいとくと言います。
日頃、ゲームに関する技術向上に役立つ内容や
メンタルの強化について記事にしています。
みなさんの参考になれば幸いです。
この本はゲームに関係なく、
情報とは何か、情報のつかみ方、
そしてその情報をつかむにあたってのマインド
についての本です。
情報をつかむという事にとどまらず、
物事に対する捉え方、楽しむことを前提にすること。
といった刺激になることばかりです。
この記事に取り上げている部分はほんの一部ですので、
気になる方はぜひ手に取って読んでみてください。
新たな知見が見つかる一冊です。
正しい客観的な見方
失敗に目を向けるのは間違い
私はゲームの上達のために、
自分のプレイ動画を見てミスした場面を確認し、
その原因を考え、次のプレイに反映させてきました。
しかし、その失敗に目を向けるのは間違いだとこの本には書かれているのです。
認知科学者がそう言ってるのだからある程度の根拠はあるのでしょう。
われわれの無意識は「注意を向けたほうに進む」という方向性を持っています。ですから、失敗に注意を向けるとちゃんと失敗するのです。
苫米地英人「その検索はやめなさい」
まじかよ、、、
今までどれだけ失敗に目を向け反省してきたことか。
ほんとそうですよね。
疑問が残ります。
失敗に目を向ければ向けるほど「失敗のイメージ」が強化され、
失敗を引き寄せてしまう。
確かにそうかもしれません。
唐突ですが、ピンクのイカを想像しないでください。
今、皆さんの頭の中ではピンクのイカを想像されたと思います。
同じように失敗しないでください。
と言われた場合は、失敗を想像してしまうのです。
ぐぬぬ、、
確かに、失敗をしないようにしないようにと意識すればするほど、そのことで頭がいっぱいになって同じミスしてしまうことはありそうだ。
これは目からウロコ
今までの私の常識を否定。
もしかしたらこれから取り組み方を改善したらレベルアップできるのでは?
希望も湧いてきました。
成功に目を向ける
一方、正しい方法は、
成功体験や一流のプレイに目を向け、それをイメージすること。
そうすることで、のびのび行動でき良い結果となるそうです。
ビデオカメラで自分のゴルフを撮影してスイングのチェックをするなんてことはみなさんもわりとやっているんじゃないでしょうか。残念ですが、これは誤りです。自分のスイングを見れば見るほど、過去のスイングをさらに強化することになってしまいます。見るべきなのは、タイガー・ウッズや石川遼君のスイングなのです。
苫米地英人「その検索はやめなさい」
トッププレイヤーの映像をみて
自らの成功イメージとして捉えることが大事なんだな!
イメトレっすね!
私の考え
基本は成功に目を向ける。
確かにこの本に書かれている通り、失敗ばかりに目を向けていては
意識が縮こまり、消極的なプレイの原因になってしまうのではないかと思います。
また失敗ばかり気にしていては楽しくないですし、継続もしません。
大事なのはバランスです。
今後は失敗ばかり気にするのでなく
成功したこと、できるようになったことに目を向けて楽しくやってみよう。
失敗は成功イメージに置き換えて次に活かす。
「失敗に目を向けるのは間違い。」
しかし、私は全く失敗に目を向けなくて良いとは
どうしても考えられません。
現代のあらゆる技術の進歩は失敗を元にその原因を特定し、
何度も改善を図ってきたものだからです。
いやまて、ちょっとは失敗も考えないといけないだろ。
いかがだったでしょうか。
参考になりましたでしょうか。
日頃からみなさんに役立つ情報があれば
発信していますので良ければ
また覗きにきてください。
それでは次の記事で。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 失敗に目を向け反省することは間違い? あわせて読みたい 【ゲームと認知科学】失敗に目を向けるのは間違い!? ナッパヤン よう、だいとく。最近、失敗続きなんだよ。 何か出 […]